法要・行事

古くは11月10日に行われていた「御斎会(ごさいえ)」は、11月3日の「採燈大護摩供勤修」として今に続いている。

 1697(元禄9)年の崩御後は、毎年11月10日に追善法要として「御斎会(ごさいえ)」が挙行されてきました。現在も11月3日に山伏による「採燈大護摩供勤集」が執り行われ、その意思が引き継がれています。