山科地蔵徳林庵で行われる8月22・23日の六地蔵めぐりに合わせ開催しています。
令和7年は8月22日(金)にアスニー山科和室にて開催します! 朝10時から夕方16時頃まで、和洋さまざまな弦楽の調べをお楽しみいただけます。無料なうえに申し込み不要、出入り自由、平日ですが、四宮祭りの散策を兼ねて「絃の音涼み」にぜひお出かけください。
午前10時~琵琶、タンプーラ、三線、午後13時~にてギター&マンドリン、筝&十七弦、チェロ&バイオリン、二胡。午後三時からは、それらすべての楽器で弦楽アンサンブルを奏で四宮のお地蔵さんと観音さんに奉納いたします。
琵琶では、まんが日本昔話や一休さんなど、和の心を大切にしたいアニメソング!GFK弦楽アンサンブルでは、春よ、来い、桜坂、蕾、千本桜と花びらヒラヒラの涼み和める曲をご用意。
夜18時からは、十禅寺境内にて、歌とピアノの後、19時〜平家琵琶荒尾努氏、19時半〜はお昼ま聞き逃した方は必見、GFKの弦楽アンサンブル同4曲を今度は、十禅寺のご本尊聖観音さまにご奉納、ナイトリサイタル開催です。こちらも、入場無料、申し込み不要、出入り自由です。夏の夜店から足を伸ばして、ぜひお出かけください。この日〜新しくなった御朱印やお守りなども授与できる予定です。


コメントを残す